🔎
なぜISO/IEC17025を取得していることが検査機関にとって重要なのですか?
ISO及びISO/IEC 17025とは?
ISOとは、国際標準化機構(International Organization for Standardization)の略称です。ISOは国際電気標準会議(IEC)と共同で、世界中のさまざまな種類の組織を認定するために使用される性能基準を定めたISO/IEC共同文書を策定しています。
ISO/IEC 17025規格は、試験所および校正機関にのみ適用されます。ISO/IEC 17025の認定取得を目指す試験所や校正機関は、ペリージョンソン・ラボラトリー・アクレディテーション(PJLA)、米国試験所認定協会(A2LA)、米国国家規格協会(ANSI)などの認定機関に連絡する必要があります。PJLAのような認定機関は、ISO/IEC 17025文書に規定された認定に関する全ての要求事項を満たす試験所(ラボ)を認定します。試験所による認定取得は、その試験所がISO/IEC 17025で定められた規格を継続的に満たしていることを保証する、文書化された手順を整備・運用していることの証明となります。
ISO/IEC 17025の規格で認定された試験所は、ISO/IEC 17025のロゴが付いた試験成績書(Certificate Of Analysis)で試験結果を報告することが認められています。
なぜISO/IEC 17025を取得していることが重要か?
認定試験機関は、継続的な監査によって品質マネジメントシステムを維持・改善し続けています。国際基準に沿って運営されているため、認定機関が発行する試験結果は、規制当局や取引先などから非常に信頼されています。これは、単なる自己申告ではなく、信頼性のある第三者によって、試験機関としての能力や確かさが客観的に証明されているということです。
参考記事
詳細は以下の記事をご参照ください。